着付け教室 4/3/2013 A.K様
目から鱗な秘訣を教えて頂き、驚く程綺麗に着付けすることが出来、とても感激しました!
着付け教室 10/30/2012 Y.I様
先日友人のお宅へ伺うのに久しぶりにお着物を着ました。
久しく着ていなかったのでちゃんとできるか不安だったのですが
しっかり教えていただいたおかげで、満足のいく着付けができました!!
自分の納得がいくまでお授業を受けて良かったな~と改めて実感しました。
とっても嬉しかったのでご報告まで。
楽しくしっかりご指導くださってありがとうございました☆
着付け教室 9/8/2012 Junko Endoさん
着付け教室 6/22/2012 K.Mさん
今日でクラスが終わってしまって、少し寂しいです。
毎週きれいな茜先生と美しいお着物を見ながら、着付けを教えていただいて、お着物についてだけではなく、日本の美についても、とても勉強になりました。有意義な時間を過ごさせていただいて、とても感謝しています。
茜先生のきっちりしたところも見習わなくては。。。と思った10週間でした。
なによりも、まったくゼロからなんとか着物がきられるようになって、びっくりするとともに嬉しいです。
着付け教室 3/12/2012 Tさん
先生も教え子が初めて着て、でかけたので心配されていると思うので報告をかねて写真を添付します。 もう焦っていたのと予想以上に時間がかかってしまいました。でもイメージチェンジなのか結構好評で、みなさんに自分で着たのかどうか聞かれたので、自分で着たといったら、みなさんから誰に習われたの?と聞いてきました。
レクチャー 2/24/2012
日本クラブカルチャー講座 京風きつけ教室ブラッシュアップクラスご報告
2012年冬の今期よりご要望の多かった着付けのお悩みを解決するブラッシュアップのクラスが開講となりました。今後も毎月一回の予定で日本クラブで行います。ご自身で着れるけれど、うまくいかないところがある方、着姿に満足のいかない方、お悩みを各自持ち寄って頂きます。
受講者様 ご感想 H様
京風きつけ教室、初級10回講座を受講し、日常でも着るようになり、ずいぶん着慣れてきました。“着ることに精一杯”だった段階を過ぎると、次は細かな部分が気になってきていました。襦袢での合わせのきれいな角度や首とのラインのバランス、もこもこしないおはしょりの処理の仕方、また、私は脇の部分のたるみが大きく、仕上がった直後でも着崩れしたような、なんともだらしのない着姿になっていました。先生のご指導で襦袢からのしわ取り、着付けのときの腕の動かし方など、ご指導いただき、仕上がった後も脇と胸周りがすっきり整った状態にできるようになりました。着慣れた人は、「着付けは慣れ」といいますが、こうした細かな部分にはちょっとした技術と知識が必要なのだと思います。また、すべての着物を誂えるというわけにもいかず、リサイクルやいただいたサイズの合わない着物もあります。特にいただいた着物は、持っていた方の思いや、私に譲ってくれた好意も感じ、多少サイズが合わなくても着こなしたい、と思います。そうした場合にも応用のできる指導をしていただき、感謝しています。
先生の指導の魅力は、腰紐の締め具合、襦袢の着合わせの注意点など、「そうしないと着崩れる」「長時間着ていても楽」ということを論理的に解説してくださり、理解もしやすいです。今日学んだことを念頭に置いて、週末も着物を着ようと思います。
受講者様 ご感想 北澤様
レクチャー 2/17/2012
日本クラブカルチャー講座 自分で出来る和装ヘアスタイル ご報告
2011年秋講座からさせて頂いております日本クラブカルチャー講座「自分で出来る和装ヘアスタイル」2012年冬を開催させて頂きました。皆様それぞれ髪質や量は違いますが、お好きなヘアスタイルを選んでこれからご自分で出来るように基本の基を中心に必要なもの等一緒にレクチャー致しました。よりいっそう皆さんの着物姿が美しくなればと思っております。
受講者様 ご感想 N.H様
「毛量が多い、髪質が硬いこともあり、常々、ヘアスタイルには苦労していました。
とくにアップヘアは半ばあきらめの境地で、大きなバレッタで留めることしかしていませんでした。しかし、先生に教えていただいた方法でなら“これならできるかも”と自信と可能性を感じることができました。また、アメリカでも手に入る整髪剤やワックス、ヘアセット材料の紹介やタイプ別、部分別の使いこなし術、ブラシや櫛使いのテクニックなど、ひと手間で全く違った印象に仕上がり、驚きの連続でした。「清潔感」を念頭に仕上げていくという、当たり前のことながら、着付けで一杯一杯の私にとって、改めて気づきとなりました。ありがとうございました。」
受講者様 ご感想 北澤様
着付け教室 12/10/2011 M.Yさん
無事にテストも終わりホットしました。週末の汗をかきながらの日ごろの練習の成果が出て良かったと思います。 この10年ほど手が後ろにまわらなくなり、つくり帯にしようかと思っておりましたが、帯の為に手の運動をするようになり、自分で結べるようになり嬉しいです。
本当に楽しく細かい事まで学びました。
着付け教室 12/10/2011 A.Nさん
着付け教室では丁寧にご指導下さいまして、有難うございました。不器用な私でも、なんとかそれなりに着れるようになりました。一人で着れるようになると、もっと着てみたいと興味もふくらんできました。ニューヨークで着物を着ることになるとは、全く想定外だったのですが、今は日本にいた時より着物が身近に感じられて嬉しいです。
着付け教室 12/10/2011 Y.Oさん
今までは、着物を着るのは難しいと思っていて、ただ持っているだけでしたが、数本の紐で留まっている事や所定の位置に一つ一つの形をおさめていくときれいに着ることが出来るなどを学び、着物の奥の深さに触れた気がします。私の着付けの先生は今井先生が初めての先生ですので、丁寧に教えてくださり最短の近道で良いものを学べたと思います。気崩れしない感覚を覚えるにはまだまだ道のりは遠そうですが、まずは、無事に入門を合格してほっとしています。
着付け教室 4/8/2011 Y.Yさん
丁寧に教えていただきありがとうございました。
布の性質から論理的な着付けで今までのナゾが解明されました。これから布と仲良く着付けが出来そうです
着付け教室 4/8/2011 Y.Uさん
着られるようになってとてもうれしいです。
袋帯や浴衣違う着物の着方も教えてください。
ありがとうございました。
着付け教室 4/8/2011 A.Y
It was little surprising for me because the how-to was different from what I had followed for ten years, but over practices, I realized her method makes more senses and is easier to remember. It also makes finish beautiful.